top of page
検索
  • ayako12

Thunderbird ~ 理想の人

更新日:2020年6月7日

素敵だなあ、この人みたいになりたい、こんな風に生きていきたい、と自分の理想像として掲げる人っていますか?


高校生だった頃、平塚らいてうの ” 元始、女性は太陽であった " という発言にとても感銘を受けたことを覚えています。平塚 雷鳥、Thunderbird。Thunderbird はネイテイヴアメリカンのカルチャーで、”瞬きで稲妻を、羽ばたきで雷を起こし、背にある湖から大雨を降らす”として知られていまが、その元は古代エジプト、そしてそれ以前のムーでにおいて聖なる鳥、創造者であると祀られていたようです。


その雷鳥女史は、フェミニスト、女性解放運動家として主に執筆活動を通して反戦、平和活動を行なったのは広く知られていると思います。同時代に生きた与謝野明子と交わした ”母性保護論争”では”恋愛の自由と母性の確立があってこそ女性の自由と独立が意味を持つ”と主張して話題を巻き起こしたとか。


気になってちょっと調べてみたところ個人的になんだか面白いシンクロだなあ、と思うことがいくつもあって、


*ちょうど昨夜、ムー大陸の本の中で、Thunderbird (雷鳥)に関しての叙述を読んでいたこと                

*新しいく立ち上げようと今準備中のママ応援、支援のプロジェクト ”Mama Mana-ment" に当たって、理想の女性像について思いを巡らせていたことと彼女の掲げた母性保護論争   

*今朝グループ瞑想で”理想の豊かさを得ている人を思い描く”、という課題が出たこと

*彼女は禅の教えに従っていたこと(私も禅に触れたのがきっかけで瞑想をはじめました) 

*ケイという思想家に影響を受けたこと(私の息子の名前はケイです) 

*菜食主義者であったこと(私はヴィーガンです)

*85歳でなくなったその年は私の誕生年


とまあ、個人的にシンクロに思える事が多くて。高校生の頃胸を熱くした平塚雷鳥女史のメッセージ。その思いは今も私の原点にあり、あれから長い年月を経た今もまた改めて私の理想の人とさせていただきたいと思います。



閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page